7才まで米国、カルフォルニア州、ロスアンゼルス市で幼少期を過ごす。 宮崎大宮高校卒、東京学芸大学心理学科卒業、筑波大学大学院臨床心理学科研究生。 東京の某官庁外郭団体にて6年勤務後渡米。 アメリカのカルフォルニア州、サンフランシスコ郊外のPalo Altoにある Institute of Transpersonal Psychology ( ITP ) の大学院博士課程に在籍し、トランスパーソナル心理学や、臨床カウンセリング・サイコセラピー、スピリチュアリティーを専攻。 San Francisco Bay Area における臨死体験(NDE)に関する研究プロジェクトに参加。 ITPのプログラムや過去生退行療法学会等のセラピスト養成講座やワークショップ、様々な流派の過去生療法のトレーニングを受け、Certified Past-Life Regression Therapist の資格を取得。 臨床カウンセリング・サイコセラピストの資格である、MACP (Master of Arts in Counseling Psychology)も取得。 Mountain View 市のカウンセリングセンターや、市立 Los Altos 高校等で心理カウンセラーとしての経験を積む。 ITP在学中、博士レベルの Clinical Psychology の訓練を受けつつ、過去生退行療法・前世療法・生きがい療法をテーマにした博士論文に取り組む。 米国滞在時、日本語による Mindfulness Encounter Group (MEG) の共同主宰。 ITP博士課程単位取得満期退学。 (Ph.D candidate) 米国より帰国後、福岡工業大学非常勤講師 ( 相談心理学 & 特別活動論 ) を勤める。 さらに、日本トランスパーソナル学会の理事を5年間勤める。 宮崎県精神保健福祉センター主催の電話相談従事者等 (みやざきこころ青Tねっと) 研修会を修了。 平成17年より宮崎市大塚台の県立宮崎西高等学校正門前にて、 『生きがいのカウンセリング 過去生セラピー研究会』 を開業。 その後平成22年に宮崎市花山手に移転。 さらに平成29年両親介護のため、大塚台の実家に転居し現在に至る。 同会の代表セラピスト・心理カウンセラーとして、多くの苦難を抱えながら生きているクライアントさんに対し、誠心誠意サポート・ケアに勤しんでいる。 妻、2人の息子と共に宮崎市に在住。 ●最後まで読んで下さり、誠にありがとうございます! 最後まで読んで下さいまして、誠にありがとうございました。このHPのお役立ち情報が本当に役に立つのかどうか御自分で試しください。 自分の成長に有効だと思われましたら、身の回りの知人・友人達に自由にお知らせくださいませ。ひょっとしたら人知れず悩んでいらっしゃる方もいるかもしれませんので、これらの情報が何かお役に立てれば幸いです。「私達は愛であり、光であり、永遠に存在し続ける魂である」 Love & Peace 狩俣 拝 0985 - 71 - 3909 (予約専用留守番電話) |